明けまして、おめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします。
さて、年末年始に3件、同じような事例が発生してサポートしてまいりました!
それは、私たちにとって、いえパソコンで仕事をしている人全員に一番怖い現象です!
大事な仕事のデータが開けない! → 色々してみる → どうしようもないので連絡!
こちらのお客様の場合は、業務で使うアプリが開けなくなりました。
それで、すぐに呼んでいただきましたが、こちらのお客様は月に一度必ずデータを外付けのHDDに手動でバックアップするように指導させて頂いていて、それを守っていただいていたので、2日分のデータが未入力の状態まで戻りました。
ご満足していただけました(^^)/
バックアップ大事!!
3件の依頼のうち、1件だけ解決できないものがありました。
NAS(ネットワーク接続のHDD)がお亡くなりになっていました。。。
その前兆はあったようですが、かまわず使用していたので、最後は動かなくなっていました。
バックアップは取っているはずでしたが、どこにも無く。。
※パソコン本体にデータを置き、NASはバックアップ用に使うように指導していましたが
残念ながら守れず。。バックアップはありません。
ハードが壊れているので、専門業者へ。。見積もりは数十万円。。
紙データはあるので、手作業でデータ復旧するようになりました。
パソコンは機械なので、壊れる前提で扱いましょう!
データは必ずバックアップを!
※年始より、私も教訓になるような事例でした。
コメント